修士論文、卒業研究
[修士論文 2023年2月]
西川優大 CaS:Yb2+における残光と光刺激発光
森野春樹 銅ニッケル合金の近赤外超高速発光による励起電子緩和ダイナミクスの研究
[卒業研究 2024年2月]
門脇凜太郎 青色励起赤色発光する蛍光体における希土類イオンの占有サイトの研究
堀真秀 Ca3Sc2Ge3O12:Ln3+(Ln=Ce,Pr,Sm,Eu,Tb,Er)の発光特性
長澤樹 Sr2SiS4:Eu,Erのアップコンバージョン特性
[修士論文 2023年2月]
井口一秋 Mn2+ を用いたCaS蛍光体の研究
西原睦喜 ハロゲン化物低次元構造蛍光体に関する研究
[卒業研究 2023年2月]
江川耕太郎 ユーロピウム添加酸化物緑色蛍光体の光刺激ルミネッセンス
鈴木智也 異なる濃度のSrを添加した硫化物蛍光体の光刺激発光
山中遥翔 硫化物を用いたアップコンバージョン蛍光体の発光特性
[修士論文 2022年2月]
磯部英智香 CaAl2O4:Ce3+,Dy3+ の白色発光および残光特性
木村浩丈 Sr含有蛍光体の作製と発光特性
山口翔太 近赤外光励起によるCaS赤色発光の研究
[卒業研究 2022年2月]
篠田創悟 シャープな赤色発光を示すSrFCl蛍光体の研究
土志田義之 赤色発光蛍光体CaS:Yb2+ の作製及び発光特性
西川優大 CaI2 を用いた赤色残光蛍光体の研究
[修士論文 2021年2月]
志村佳熙 青色励起赤色発光リン酸塩蛍光体の発光および残光特性
田村祐樹 可視光励起可能な赤色残光蛍光体CaS:Eu2+,Tm3+の研究
富田一光 VBAとGASを用いたシフト表自動化アプリの作成とシフト組合せ最適化用の遺伝的アルゴリズムの検討
[卒業研究 2021年2月]
井口一秋 CaS:Eu2+,Mn2+赤色残光蛍光体の発光特性
辻井紀孝 マンガンを添加したカルコパイライト型化合物蛍光体CuGaS2:Mn2+, CuAlS2:Mn2+の作製
西原睦喜 Cs3Cu2I5の発光に関する研究
[修士論文 2020年2月]
柿野良太郎 モリブデン酸バリウム蛍光体の低温作製
久島大輝 アパタイト型赤色発光リン酸塩蛍光体の作製と発光特性
黒川郁弥 アルカリ土類金属含有蛍光体の作製と発光特性
中村裕貴 亜鉛を含むシリコン硫化物蛍光体の研究
渡部勇太 アルミン酸塩を母体とする蛍光体の作製と発光および残光特性
[卒業研究 2020年2月]
木村浩丈 SrFCl:Sm3+ 赤色蛍光体の作製と発光特性の評価
山口翔太 複数のイオンを添加した赤色CaS蛍光体の残光特性
[修士論文 2019年2月]
佐々木智徳 Eu3+添加蛍光体における発光特性制御の研究
中川康弘 硫化物蛍光体におけるCe3+の赤色カソードルミネッセンス特性
保木渉馬 複数の希土類イオンを添加した硫化物蛍光体の発光および残光特性
[卒業研究 2019年2月]
志村佳熙 Y4(SiS4)3:Ce3+ 蛍光体の硫黄雰囲気下の作製およびその発光特性
田村祐樹 異なる焼成雰囲気で作製した硫化物蛍光体の残光特性
富田一光 希土類フリー蛍光体 Zn3(PO4)2:Mn2+,Ga3+ の長時間燐光および熱蛍光特性
[修士論文 2018年2月]
青野瑞樹 チオシリケート蛍光体の発光および残光に関する研究
極檀紘希 添加物によるCe3+蛍光体の発光特性の研究
滝沢健太 2価4価イオン共添加酸硫化物蛍光体の熱蛍光特性
[卒業研究 2018年2月]
柿野良太郎 モリブデン酸塩蛍光体の作製と発光特性の評価
久島大輝 青色励起可能な赤色発光リン酸塩蛍光体の作製
田中宏明 CaSを母体とする赤色蛍光体の残光特性
中村裕貴 アルカリ土類金属の酸化物及び硫化物の発光特性
[修士論文 2017年2月]
片柳賢祐 Ce3+添加黄色および赤色蛍光体のカソードルミネッセンス
清水裕介 Ca含有硫化物蛍光体の熱蛍光および残光特性
満澤隆太郎 硫化物蛍光体の温度特性およびエネルギー緩和過程
[卒業研究 2017年2月]
佐々木智徳 赤色酸硫化物蛍光体の残光特性
中川康弘 低速電子線励起用硫化物蛍光体に関する研究
野呂謙二 SnO2:Sm3+赤色残光蛍光体の研究
保木渉馬 希土類共添加チオシリケート蛍光体の発光および残光特性
[修士論文 2016年2月]
鈴木智大 添加物による Y4(SiS4)3 蛍光体の発光特性の研究
室ア祐 赤色硫化物蛍光体 La2S3:Ce3+ の作製とその発光特性
[卒業研究 2016年2月]
青野瑞樹 プラセオジム添加チタネート蛍光体の発光特性
極檀紘希 希土類共添加ストロンチウムアルミネート蛍光体の残光および熱蛍光特性
滝沢健太 Y2O2S:Eu,Zn,Ti 蛍光体に関する研究
田村達拡 CaZnOS:Mn2+ における熱ルミネッセンスの Mn2+ 濃度依存
[修士論文 2015年2月]
今井悠 シリコンナノ構造を利用したチオシリケート蛍光体の研究
境悠人 レーザーアブレーション法を用いたマグネシウム添加酸化亜鉛ナノ粒子の作製
鈴木洋介 無機硫化物蛍光体(Y,Ln)4(SiS4)3の光物性の研究
[卒業研究 2015年2月]
清水裕介 希土類共添加硫化物蛍光体の熱蛍光及び残光特性
満澤隆太郎 イットリウムチオシリケート蛍光体の温度特性に関する研究
大和樹志 (Y,Ce)4(SiS4)3蛍光体の焼成条件に関する研究
[博士論文 2014年2月]
七井靖 発光素子応用に向けたチオシリケート蛍光体に関する研究
[修士論文 2014年2月]
鈴木亮二 ナノ秒パルスレーザーによるシリコン微粒子の研究
藤田達馬 色素増感太陽電池のTiO2へのリチウムインターカレーションの理論的考察
[卒業研究 2014年2月]
片柳賢祐 (Y,Er)4(SiS4)3の結晶構造と発光特性
鈴木智大 マンガン添加イットリウムチオシリケート蛍光体の発光特性
太木知己 Y4(SiS4)3:Ce3+蛍光体の安定性評価の研究
室ア祐 シリコン基板上への緑色チオシリケート蛍光体La6Si4S17:Ce3+の形成
[修士論文 2013年2月]
尾田幸大郎 無電解エッチングにより作製した発光シリコンワイヤの研究
坂本侑 希土類を添加したチオシリケート蛍光体薄膜の研究
佐藤哉元 溶中レーザー照射による酸化亜鉛ナノ粒子の作製
[卒業研究 2013年2月]
今井悠 シリコンナノワイヤー上へのチオシリケート蛍光体の作製
佐藤駿 パルスレーザー堆積法を用いたEu2SiS4蛍光体膜の作製
佐野拓哉 硫化物蛍光体の劣化特性の研究
清水陸 液相レーザーアブレーション法によるAl添加ZnOの作製とその評価
鈴木洋介 新規チオシリケート蛍光体(Y,Tb)4(SiS4)3の発光特性と結晶構造
[修士論文 2012年2月]
角田光晴 ユウロピウムを添加した酸化スズの作製およびその光学研究
香月大祉 液相レーザーアブレーション法によるZnO:Eu3+ ナノ粒子の研究
[卒業研究 2012年2月]
梅沢幸司 ラマン散乱測定によるチオシリケート蛍光体の構造評価
境悠人 SnO2:Er3+ による可視領域発光における温度依存性
鈴木亮二 ナノ秒パルスレーザーによるシリコン球状粒子の作製
[修士論文 2011年2月]
川端圭輔 液相レーザーアブレーション法による酸化亜鉛ナノ粒子の作製
七井靖 ユウロピウムチオシリケートをベースとした蛍光材料の研究
村瀬功一 発光中心を添加した酸化インジウムの作製およびその光学的研究
[卒業研究 2011年2月]
尾田幸大郎 顕微レーザーラマン測定における単一シリコンワイヤの光学評価
坂本侑 近赤外発光をもつEu2SiS4:Erの作製および評価
佐々木千春 バリウムチオシリケート蛍光膜の作製
佐藤哉元 HCl溶液中におけるZnOの液相レーザーアブレーションの研究
[修士論文 2010年2月]
杉山光春 チオシリケート発光材料の研究
遠田智 柱状シリコンワイヤの光学的研究
[卒業研究 2010年2月]
岡田悠 Ca, Eu添加チオシリケート蛍光膜の作製
角田光晴 加熱蒸発法によるSnO2微細結晶の作製と発光評価
香月大祉 Eu3+を添加したZnOの時間分解発光
吉岡拓磨 ラマン散乱分光法によるシリコンワイヤの構造と発光の評価
[修士論文 2009年2月]
大石鉄治 無電解銀堆積法による柱状シリコンワイヤの作製と評価
西村真澄 ユーロピウム含有シリコン硫化物の作製および発光特性評価
前薗晃秀 不純物添加ZnO微細構造の時間分解発光
[卒業研究 2009年2月]
川端圭輔 加熱蒸発法を用いたEu添加ZnOナノ結晶の作製と評価
七井靖 ユウロピウムおよびシリコンからなる新規蛍光体材料の同定とその作製
村瀬功一 酸化インジウムワイヤの作製と発光特性
罍勝宏 加熱蒸発法によるITO膜の作製
[修士論文 2008年2月]
海老澤克行 発光中心を添加したZnO微細構造の作製
[卒業研究 2008年2月]
荒谷光慶 加熱蒸発法によるZnO微細結晶へのLiイオンを用いたEuイオンの導入
太田圭祐 X線回折による接合サファイアの結晶性評価
杉山光春 Er堆積によるSi基板上でのシリサイド形成
田宮弘基 分光器制御プログラムの作成およびレーザーアニール法により成長したSi微細構造の光学評価
[修士論文 2007年2月]
大田直樹 自己組織成長法を用いたSi基板上でのシリサイド形成
杉本日出男 加熱蒸発法によるZnO微細結晶の作製と光学評価
棒田崇之 VLS結晶成長法によるSi微細構造の作製と可視発光
[卒業研究 2007年2月]
木村淳 半導体微細構造における高分解能発光励起スペクトル測定
杉本匡 Au触媒を用いたSi微細構造の作製とその評価
西村真澄 可視発光シリコン微細構造の光学特性
小野原剛 半導体微細構造試料における発光とキャリア濃度の研究
[卒業研究 2006年2月]
海老澤克行 Au膜を用いたSi基板におけるZnO微細構造の作製
中岫雄太 VLS結晶成長法によるシリコン微細構造の作製
本間慎也 自己組織成長法によるSi基板への希土類イオンドーピング
李一鳴 金薄膜によるガラス基板上のZnO微細構造の制御
冨田理人 EuドープZnOの構造と発光特性
[卒業研究 2005年2月]
江口和宏 半導体微細構造への希土類イオンドーピング
大田直樹 希土類イオンをドープした多孔質ガラスの発光特性
杉本日出男 VLS成長過程によるZnO微細構造の作製
棒田崇之 VLS結晶成長法によるSiナノワイヤの作製